本日のカモノセログ
ギャラリー看板設置!
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
3月も あと4日。今月は卒業、進級で来月は入学シーズンですね。街中では桜が咲き始めているところもあるようです。
学校の先生たちはきっとものすごく忙しい時期でしょう。
さて、今日は看板制作をしていました。
ポリカが手元に届き、カッティングシートを貼り貼り。
手作り木工品を展示しているショールームの看板が本日リニューアル致しました。
そして、民泊計画の話。
今日は建築審査課へお邪魔してきました。建築確認の変更がいるかなと思っていたら延床面積(客室として使用する)が100㎡以下だと建築確認不要ということで大きく前進の予感です。
が、しかし、今年の6月より民泊新法が執行されるようでまた何やかんや、許可が必要な予感・・・・ん~ どうなることやらの展開でございます。
大きなポリカです。
850×3000 カットして送ってきてくれます。
これはブラウンスモークといって色がついた物です。
まだ、養生用フィルムはってますが、こんな色合いです。
前回つくっていた看板。
裏に色を塗って完成に近づいて来ています。
ええ感じ~
では、ギャラリールームの看板交換です!古い一枚板看板を取ってしまいます
ボルトで少し壁から浮かせて固定。
これが、以前の看板です。
これは、CGでイメージを作成したもので実際は↓
こんな感じ!
実は、右下のテキストがまだ入っていないので未完成ですがCGイメージ通りになりそうですよ♪
という事で本日はこれにて作業終了です。
皆さんお仕事・家事・お疲れ様でした!
古民家改修・民泊は医療衛星センターへ・会社看板製作
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
週明け月曜日、三月も最終週!今週も張り切っていきましょう!
さて、現在古民家の改修プランを考えております。
新築ではなく、活かせるところは活かす、そして必要な箇所だけ手を加える。
こういうスタンスで行きます。木造は触りやすくていいですよね。
現況の図面にリフォームプランを書き加えていきます。
久しぶりにCAD。
そして、本日ポリカが届いたのでさっそくカットしておいたシートを張り付け。といっても一つだけですが。
とりあえず形になってきています。
空気が入らないようにステッカーはるのって難しいですね。
現在民泊計画も並行して行っております。
今日は、その事前協議へ。京都市は、医療衛生センターってところで申請業務の手続きが行えます。烏丸御池のビルの二階です。
ワンストップではなく、建築課に行く必要があるので注意です。まずは、この窓口ですべてが始まるのです。
ざっくり流れを聞くと・・・・現時点から5か月はかかるようです。結構いろんな手順を踏まなくてはいけません。
現在プラン考え中です。
こちらはリフォーム後の図面。まだ製作段階ですが図面に起こしています。
いつも思いますが、図面を作成した画面とPDFに変換し、印刷したイメージとのギャップってどうにかならないのでしょうか。
民泊の営業許可をもらう手続きはまずこちらです。千代田生命京都御池ビル。ここの二階です。
入ってすぐ左側に席があります。
声が飛び交っていてわちゃわちゃしております笑
ポリカとどきました。
厚み3mmで色は無色。
ガラスの200倍の強度があるといわれてます。
先日カットしていた台紙を下において固定、そのうえにポリカ置きます。
上から位置をあわせ、貼っていきます。
じゃーん いい感じです。
裏に養生用フィルムはっているのでくすんで見えていますが、はがすとほんとに透明ですよ。
ということで、本日はこれにて作業終了です。
みなさんお疲れ様でした!
キレイになりました!会社看板塗装です。
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はいいお天気で、行楽日和でしたね!さ~っと車、バイクで走り抜けたいですが、こういう日が取締してますよね~
覆面パトカーが今日は来ていたようなので皆さんこちらこられる際はご注意を。そして、駆け抜ける喜びを楽しんで下さい笑 BMかっ!
さて、昨日に引き続き会社のメンテナンス!
カフェの破風を今度はガードラックアクアのレッド色で塗装しました。
そして、会社のログ看板。こちらの塗装も行いまして同様にキレイになりました!
昨日の写真です。
破風を塗装していきます!
アフター写真。ええ感じです!
右の方の破風が未塗装なんですが、違いは歴然!
会社のログ看板。こちらの躯体も塗装です!
アフタ~!キレイになりました。
拡大してみました
キレイになりますよ~
お昼にいただいた、よもぎもち。
地元山国の山国さきがけセンターで生産されています。
お昼は近くの五本松食品デパートへ買いに行くんですが今日はレジにこれが並んでいたんです。
柔らかくておいしい!あんの甘さは控えめです!
では、今週はこれにて作業終了です。
みなさん良い週末を!