本日のカモノセログ
「農地転用も完了です!車ずらっと並べました!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はお天気になりましたね~ ちょっと気温高かったのかな?いっぱい着込んでいるせいか、顔がぽーっとほてるように暑かったです。
さて、本日は事務所での仕事!
会社裏の土地を購入し、農地転用許可をとり、造成工事も終わりやっと完了届提出まで来ました!
イェ~いい!最後に、会社の車を敷地に並べて完了届、写真提出で転用行為完了です!
いっつも重たい荷物を積んで、遠くまで頑張って走ってくれている軽トラくんと軽バンくん。
ふたりとも洗車してピッカピカです!やっぱきれいにして大事に乗らないとね!
会社の整備をまえからしたかったので掃除をしたり、完了届書を作ったり、そしてお客さんと商談したりと今日は充実しておりました。
写真は車を並べただけですが載せておきます。
造成工事も完了したので最後に車おいて完成!
会社の車おおいな~!
いつも頑張って走ってくれてる軽バンくん、洗車しました。
きれいに光ってるやん!
軽トラくんも洗車!きれいに光っております!
物のは大事に!(中古やけど!)
ということで、へんなブログなりました。
今日はこれにて作業終了です!
では、みなさんもお仕事お疲れ様でした!
「本物のログハウスを建てる!床板施工2日目!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はお天気がくずれましたね~ 夕方遅くからは雨になりました!天気予報あたってるな~笑
さて、本日も八幡のログハウスの現場に行ってきました!
昨日から貼り始めた床板!今日は2日目です。
ロフトの床板も午前中で貼り終わり完成!ボンドを効かせるために突っ張り棒をかませているので、床養生はいったんおいております。
そして、1Fの床貼りに加わって3人体制で床を貼っていきました!
今日で9割ほど進み、残すところは壁際の貼り終いとなりました。
天井材に使用するパイン材も今日工場に届いたようなので今度は、天井の施工に移ります。
では、写真で振り返っていきましょう。
さてさてロフトの床板施工です。
残りの床板をぱぱっとはって、最後の一枚をどう収めるか考えます。
今回は、一番最後の床板を予め入れといて、二枚目の床板を入れて、奥の床板を寄せて入れるという方法をとります。
パーツをカットして仮にあてがって行けそうだったので、ボンドをいれて貼っていきます。
うまいこと行けました!ボンドを効かせたいので貼り終いには突っ張りをいれて置きます。
1Fの床板貼りも進んでいます。
ロフトが終わったので僕も参加!
柱がある箇所には首切りといって、事前に床板が飲み込むように欠き込みをいれます。
丸太のところに欠き込みあるのわかりますか?
こうしてピタッと!収まるんです。
奥の方は完成です!
1Fもあと壁際だけになりました!
2日目でここまで進みました!
明日は、工場でこちらの現場の造作者、作り物をします。
僕は事務作業とお客様との打ち合わせがあるので工場にいます。
ということで、本日はこれにて作業終了です!
みなさんもお仕事お疲れ様でした!
「本物のログハウスを建てる!床板を貼る!1日目!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は冷え込みましたが、いいお天気になりましたね~!
空を見上げると雲が高くて、寒い季節なんだな~って感じます。最近現場にユキンコが沢山飛んでいました、今年は雪が多いか心配です。
さて、本日も八幡のログハウスの現場に入っておりました。
室内壁のパネル材が施工できたので、続いて床板を施工していきます!
使用する材料は、パイン材!壁と同じ材料ですね。こちらは厚みが15mmあるもので、サネ加工がしてあります。
経年変化によるチジミも少なく風合いも良いのでとても気に入っている材料です。
では、写真で振り返っていきましょう!
昨日取り付けた框、傷 汚れがつかないように養生を済ませます。
こちらが、床材!これをはっていきます。
まずは掃除して、一枚目のスタートが出来るように位置をきめます。
この貼り始めの1枚目がかんじんで、時間をくうポイントです。
框にきれいに突き合わせてはっていきます。
床鳴り防止にウレタンボンドを併用し施工します。
1Fも床スタートします。
だんだんはれていくと、嬉しくなりますね♪
ある程度はれたら養生をします。
これで、上に乗って作業もできます。
今日はここまで行けましたよ!
あと4枚ほどかな~
貼り終いのパーツが難しそうですが、なんとかします。
黒い材料は、叩き入れるようの木です。
パネルをトントンと叩くのです。
本日はこれにて作業終了です!
みなさんもお仕事お疲れ様でした!
では、また明日!