本日のカモノセログ
「天窓を施工・屋根板金葺き工事!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はとびきり暑かったですね!汗が滝のように流れました。いや、滝まではないですけどとりあえずシャツはビチョビチョです。
さて、本日も上賀茂の店舗物件で作業!
屋根板金工事の日ということで、このタイミングでやっと天窓の施工となります。
事前に下地を作っていたので天窓の大きさに開口を開けて、上から天窓を取り付けます。
今回はFIXタイプの天窓、これが重たい!!
全部で四箇所あるんですが、無事に取り付け完了!
屋根屋さんも来てくれていたのですかさずルーフィングして板金してくれました。
これで雨も大丈夫!
そして、僕たちは天井への断熱工事とボード下地をつくっていきました。
では、写真で振り返っていきましょう!
ではでは、天窓の施工を行っていきます!
事前に仕込んでいた下地。
垂木を枠組んでいます。
まずはこれを切り抜いてあけます。
一気に明るい!
屋根はこんな感じ。
おもたーい天窓をよっこらせと運んで設置。
専用固定アングルをビスで固定します。
おお!かっこいい!
屋根屋さん三人体制でどんどん進めていってくれます。早い!
天窓へのルーフィング処理です。
どんどん貼れてます。さずが早い!
天窓が入ったのでつづいて断熱工事続行。
ボードの下地もいれていってます。
大きい方の店舗の天井断熱も進んでます。
ボード下地も進んでます。
天窓の処理も終わって、あとは棟の板金と棟換気の取り付け。
週末が天気悪いのでささっと工事してもらいました。おおきに!
ということで、本日はこれにて作業終了です!
みなさんもお仕事お疲れ様でした!
「内装ボード工事・天井断熱工事」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は天気もよく過ごしやすい一日となりましたね!作業もはかどります!
事務所へ帰ってきて会議があったので書くのが遅くなりました。では書いていきます!
さて、本日も上賀茂の店舗物件に来ておりました!
昨日から始めた内壁へのボード工事、途中までだった壁へのボードも終わらせて、つづいて天井の断熱材とボード下地を作っていくことに。
天井への断熱材充填とボードの木下地を施工することで、一旦電気配線工事になります。
先行して天井への下地つくりをするほうが良いので一旦壁へのボード張りをストップしてます。
僕は、店舗の共用トイレスペースの下地作業をしていました。
というのも、バリアフリーなトイレなので、よく複合施設なんかでも目にする、跳ね上げ式の手すりなどがつくんです。
そこには固定用のがっちりした下地がいるので寸法をだして予め下地を仕込んでおくわけです。
それをおえて、天井への断熱とボード下地を終えました。
では、写真で振り返っていきましょう!
こちらトイレの部屋です。
正面に便器がつきます。配管をするので窓したを少し空間を作って壁をふかせる必要があるのです。
洗面台の補強下地、ハンドドライヤーの補強下地、大便器の手すり固定の補強下地、それぞれ図面をよくみて指定箇所に下地補強しました。
お昼から屋根の材量が現場入り。
暑かったので当然屋根材もほっかほか、いや熱くなってます。
トイレの壁下地つくったので先行して天井の断熱、ボード下地を入れておきました。
部屋を変わってこちらの天井の断熱工事をすすめます。
昨日途中になっていたこちらの店舗の壁ボードも完成。
巾木はヒノキの無垢材。
まだ固定していません。
電気工事の段取り上、壁のボード施工をストップし、天井への断熱、ボード下地を仕込んでいきます。
ということで、本日はこれにて作業終了です!
みなさんもお仕事お疲れ様でした!
では、また明日!!!
「内壁下地プラスターボードをはる!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は変なお天気でしたね~ 晴れていたのにいきなり雷がなって雨が!で、止んだと思ったらまた降って・・・なんじゃこりゃ。
さて、本日も上賀茂の店舗物件に入っておりました!
電気の配線工事が一旦終わったので、壁の下地をうってボードをはっていきます。
手順上、貼り進められる箇所だけのボード施工です。
ボード自体もかなりの量なのではって減らしていきます。
ボード下地だけだと重たいものの固定というのはあんまり強度もでないので、あらかじめ固定するものがわかっているときはその裏に下地を入れておきます。合板などではっておくのです。
そんな下地作業をして、ボードの下地を作ったりと僕は一人作業していました。
では、写真で振り返っていきましょう!
まだ、すべての壁のボード下地を作ったわけではないのですが、作業段取り上、この部屋のボードを先行することになりました。
界壁には15mmのボード、その他は12.5mmのボードを固定していきます。
高圧のビス打ち機で作業です。
ビスがマシンガンの玉?のように連結していてそれを一発づつ打てるすぐれものの機械なんです。
反対の界壁へもボードを施工。
僕は一番北側にある店舗の壁下地を作成。
合板をはっている箇所へ大きな箱型の棚と、レンジフードがつくので、あらかじめ下地を補強しているのです。
足場を組んで上の下地もできました。
雨が降り出した!と思ったら板金屋さん到着。
そしたらすぐに雨が止んで作業もできる状態に!良かった。
今日は、軒先、ケラバ先に先行していれる水切り、唐草の取り付けです。
こちら、トイレの部屋。
この正面に小便器、大便器がつくのですが、窓したは少し壁をふかします。
ので、下地を入れていきます。
まだ、途中です。
ということで、本日はこれにて作業終了です!
みなさんもお仕事お疲れ様でした!
明日も、引き続きこちらの現場に入ります!