本日のカモノセログ
外壁リフォーム(塗装・バルコニーテラス設置)
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
最近良い天気が続いてますね!GW疲れ出ていませんか?
さて、久しぶりのブログですがいろいろとバタバタ作業しておりました。
京都市内でリフォーム工事を進めているのですが現在の状況をUPしたいと思います。
外壁の再塗装を行い、既存バルコニー・テラスを解体し新しくそして大きく施工しました。
ここにあとは車庫を作って完成となります。
また、京都市内で店舗物件の工事もしています。
今日が1回目のコンクリ打設でした。ミキサー車とポンプ車が来てどんどんコンクリートを流し込んでいきます。
では、写真で振り返っていきましょう!
こちらが工事前の状態です。洗浄して塗装を行います。
シーラーをぬって吹付け塗装をしていきます。
2回に分けて塗っていきます。新品のような輝き!
外壁がきれいに塗装できました!
2階のバルコニーとテラスを解体したので新しいものを取り付けます。
今回はバルコニーを大きく拡張します。
今どきのおしゃれなバルコニーとテラスに生まれ変わりました。
こうしてリフォームすることでずいぶんと印象も変わりますね!あとは、この右側に車庫を作ります。
別の物件です。
こちらは店舗になる木造平屋建てです。すごい鉄筋ですよね!
ポンプ車がきて打設を行います。
これが1回目の打設、数日おいて土曜日に2回目の打設を行います。
工場では、板を研磨してます。
こちらの板は栓の木!こんな長さの大きな栓の板、めちゃめちゃ希少ですよ!
実はこちらを御所の近くにオープンしたRAKURO KYOTOの1Fにあるツナグという飲食スペースに展示する予定です!
仕上げたらかっこよいですよ!
ということで、本日はこれにて作業終了です!
ウッドデッキ解体
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
GWまっさかり!いかがお過ごしでしょうか!バタバタと忙しくしておりまして久しぶりのブログ更新です。
さて、本日は滋賀県までウッドデッキの解体へ行ってきました!
カモノセログで設計・施工させていただいた20年ほど前の物件です。
今でもこうしてお客様からお仕事をいただけるのも本当に感謝です。ありがとうございます。
老朽化したウッドデッキを解体し、新しくデッキを復旧するという工事内容です。
まずは解体から!
では、写真で振り返っていきましょう!
僕がカモノセログに入る以前に建てさせていただいたこちらのログハウス。
デッキが老朽化してきたのでやりかえることとなりました。
お客さんの方でもきちんとメンテナンスをしていただいたので持ちもよいようでした!
こちらはお客様自身で解体をしていただくので下見と現場の測量に足を運びました。
つづいて現場を移動しこちらのログの現場へ。
こちらはかれこれ20年ほど前にカモノセログで建てたログハウスです。
メンテ工事もまたずっと声をかけていただいているのでいい関係がお客様と築けており感謝です!
お庭もきちんと手入れされていてきれい!
解体していきます。
手すりにしていたログ組の木はこれほどに腐食がすすんでいました。
柱も同様に傷んでいます。
部分によってまちまちでひどい箇所を写真にとりました。
これは、危ないです。
見た目では大丈夫そうでも中がこのように腐っている場合もあるのでご家庭のデッキが心配な方はご相談ください。
どんどん解体をすすめて良いペースで作業も順調!
かなりの量のデッキ材を積みこみ!
最後に計測をして帰ります。
工場にはこちらの物件でしようする材料がどっさりと届いています。
塗装をして待機中の材料たち。
明日も引き続き作業します!
ということで、GWもお仕事の方お疲れ様でした!
また明日!
「京町家の修繕!垂れ下がった軒先を持ち上げる!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はええお天気でした!昼間はあったかくて作業も気持ちよくできました!
さて、本日は上賀茂の京町家に入っておりました。
いくつか手直しをしてほしいとのご依頼で、最低限の大工工事ということでさせていただいております。
今日は、建具の手直しと軒先が垂れ下がったものを持ち上げるのをメインに行いました。
まず手を付けたのは、土壁の部分、土壁がぼろっと落ちている箇所を塞いでほしいとのことだったので、合板でかぶせて、隙間はパテを埋めました。
そして、建具の手直し。
レールがばかになっていたので新しいものに取り替えました。
また、他で使用されていた建具に取り替えるので、あらたに戸車をつけてすえつけました。
サッシをおさめた壁は外壁部分は塗装を行いました。
そして、軒先の垂れ下がったものは、ジャッキアップして柱で持ち上げて手直しをおこないました。
では、写真で振り返っていきましょう!
まず手をかけたのはこの妻壁の土壁部分。
ごそっと穴が空いていたので合板でふさぎ、隙間はパテをうめて対処しました。
サッシをおさめた壁。
外壁部分には塗装を行います。
よく混ぜたので泡立ってます。
水性塗料のガードラックアクを使用します。
こんな仕上がりです。
既存の勝手口の建具がいたんでボロボロに木がくさっていたので別の個所でしようしていた扉をあてはめます。
戸車自体がついていないので建具を加工。
こんな感じでとりつけます。
軒先が垂れ下がったのは京町家でよく見る風景ですね。
とりあえず突っ張り棒で対処されていますが、これをぐっと持ち上げてやります。
こんな感じで仕上げました。
床との隙間もこうして合板で塞いで完成です。
ということで、本日はこれにて作業終了です!
明日は、八幡の現場に行ってスロープ工事の続きを行ってきます!
では、皆さんお仕事お疲れ様でした!