本日のカモノセログ
「大きなウッドデッキを作る!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はいいお天気になりましたね!寒かったですが・・・ 作業日よりでした!
さて、本日も滋賀県は高島市安曇川へウッドデッキの作業に来ていました!
今日もめいいっぱい三人で作業しましたが、まだ作業残りました笑
この大きなサイズのウッドデッキだと結構かかりますね~!!すごいサイズ感!
また、立水栓のところへレンガを積んで見ました笑
以前取り付いていた階段板を研磨して再塗装しすえてきました!
あとはデッキを釘留め!2000本ほど釘を手打ちします笑
では、写真で振り返っていきましょう!

デッキ横に立水栓があるんですが、ここをちょっと可愛くしてくれと言うことです。
レンガを積んでささっと作っていきます。

イメージこんな感じです。

簡単に可愛いく作ってみました。
この中に砂利を入れて完成です。

以前ついていた階段の板。まだまだしっかりとしているので研磨して使用します。


ペーパーで磨いて汚れを落とします。
このあと塗装をして階段を組んだんですが、完成写真とるの忘れてました。

前と同じように階段は再取付けして復旧完了です!

僕が作業する間二人は床板をとめていってくれています。

床板をすべてパーツが揃ったら最後は釘で固定。
この作業が一番大変です。

ざっと計算したら2000本ほど手打ちになります笑
現場には玄能をトントンたたく音が響き渡っています。

今日はおにぎりいただきました!!
鮭とごまのおにぎり!おいしかった~!
いつもいつもすみません!
明日も作業残ったので行ってきます!
では、みなさんもお仕事お疲れ様でした!
参照数: 1756





















 

