本日のカモノセログ
リフォーム工事始動 まずは解体です
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は一日いいお天気になりましたね!寒さがいまだ続いていますが、どうやらぐんっと温度が上昇するようですね。しかし、また冷え込むようなので体調にはみなさん気を付けてください。
さて、今日はリフォーム工事の現場にいってきました。
カモノセスタッフ総出でまずは解体作業です。
部分的な内外装のリフォームになるので、きちんと計画通りに進めていくことが大切です。
みんな頑張って作業したので、今日で大部分の解体作業を終えることができました。
では、写真で振り返っていきましょう!今日は写真多めですよ!
朝いちばん、現場到着。
閑静な住宅街です。中古物件を購入され、リフォーム工事を承りました。
まずは玄関から、引き戸があるのですが戸袋になる壁を撤去し、玄関スペースを拡張します。
なので、壁を解体します。
こういうことです。
右手の赤い円柱はオーエムソーラーです。
食器棚も丁寧に外していきます。
解体時は電線が干渉してくるので注意が必要です。
電気屋さんに立ち会ってもらいながら安全に作業をすすめます。
100vなので感電しても死には至りませんが
キッチンもすべて撤去します。
ひとつづつパーツを取り外します。
脱衣場も大幅に解体です。
ユニットバスも全撤去。
すっぽり取れます。
といってもかなりのパーツ数なので比較的に難しい解体項目です。
二階に上がってきました。
L型のベンチ?も撤去です
押し入れもなくします
床板の下の黒いものが見えているのは、おそらく遮音シートだと思われます。
分厚いゴム状のもので防音効果を期待して施工するものです。
壁の撤去はこんな感じで一本ずつ釘を抜いていきます。
地味でしょ?
この反復作業です。
何百本も抜いていきます。
テレビでリフォームと聞くと、かなり派手にやってますが本当の現場はそんなのしません。
こうやって合板を取り除きます。
テーブルを部分解体し、一回で使用していた棚をここに置きます
これを使用します。
駐車場のそばの植木も撤去。
合板で養生しながら引き抜いていきます
枕木の門柱も
撤去しました
1日でここまで作業できました。
明日は工場です。
みなさんお仕事お疲れ様でした!
現場ブログ再開!ウッドデッキ制作進行中!
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日も一日寒かったですが、体調等大丈夫ですか?
まだまだインフルエンザも流行っているようなので注意が必要ですね~!
さて、3日間の教習を終えて今日はカモノセログ事務所へ。
いや~京北落ち着くな~ってな感じで3日間の会社の動き等確認作業です。
ウッドデッキの現場も事前に制作の留意点を伝えていたので、しっかりと作業進んでいました。
またお昼からはお客様が来られ、この段階で一度確認もして頂き安心して頂きました。
その際にご夫婦お二人ともに大変喜んで頂けたので、僕達も嬉しい気持ちになりました。
引き続き作業を進めてまいります。寒い中でしたが打合せ有り難うございました。
では、写真で振り返っていきましょう。
会社に来ると、カフェサヴァ従業員の女性スタッフの方皆さんから男性陣へチョコのプレゼントが!
高級な箱に生チョコ!おお~ 美味しく頂きました!
ウッドデッキの現場が気になっていたのですぐに見に来ました。
計画通りに進んでおりOK!
大きな仕口の金物を全箇所に使用することで強度を出し、腐食に強くしました。
また、柱を立てた箇所はホゾ加工しているので、水が回らないようコーキングもしています。
方杖も入れてガッチリ固定!
お客様ご指定の床材。
セランガンバツという樹種の板材です。最近値段が高騰してきているようです・・・!
が、抜群の耐久性!長期的にみたらお得かと思います。
現場を任せて、原木の皮むきを終わらせます。
積み込んで会社向かいの資材置場へ。
4本荷降ろし完了!
という事で、本日はこれにて作業終了です。
明日は、京都市内へ解体現場行ってきます!
皆さんお仕事お疲れ様でした!
小型移動式クレーン 技能講習
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今朝もまた冷え込みましたね~ 雪の被害は大丈夫ですか?
さて、すっかり遅くなってしまいました・・・ 大阪市内混んでますよね~
学科試験も合格していたようで、本日三日目は技能講習です。
講習の最後には技能検定があります。
学科試験の合格発表はなく、三日目技能講習に参加できていたら合格らしいです。特に言われないみたいです笑
朝は6時に出て、7時半に到着。
朝の早い時間でも下道だと1時間半です。
お弁当屋さんがお昼にくるので、9時までにこの弁当札をとっておきます。
この札の分お弁当を配達されます。
三番目ゲットです。
まだ日が昇ってません。寒かったです。
今日は一日外での講習。
9時から16時までみっちり実技です。といっても自分の練習は合計4回ほどです。
350キログラムの重りを指定されたルートで通過させます。
黄色のポールに当たったり、揺れが大きい、巻き上げすぎとかいろいろ原点項目があり、持ち点100点で減点方式で70点以上が合格です。
荷の振れを振り子の特性を利用しながら振りを止めつつ進めていきます。
レバーの感覚がみそですね~
無事受かりました。
技能検定はちなみに持ち時間が8分です。以降は減点対象です。
僕は6分7秒でした。
今日から安全作業で頑張っていきます。