本日のカモノセログ
「木造ガレージを建てる!下屋・外壁パネル」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
週末の本日は一日蒸し暑くなりましたね~!風もなくてもう汗びっしょりでした。
蚊も出てきているし、そこら中かまれるし、つらいです笑
さて、本日も京都府南丹市美山町の木造ガレージ物件のお仕事してきました!
連日の雨ですが、おかまいなく作業続行!
昨日から外壁のパネルを施工しております!
今日は下屋の化粧になる天井材にもこのパネルを同様に張り上げていきます。
その上に合板を重ねて野地とします。
では、写真で振り返っていきましょう。
まずは、昨日の続きから。
一枚物で通してはっています。
続いて反対の箇所も同様に張り上げましょう!
ええ感じです!
さて、下屋の準備も整ったのでここから二人で作業。
外壁にはっているものと同様の板を化粧材としてはっていきます。
上からとめれるので安心してうてます。
こんな感じです。
下から見上げるとこのように。
写真撮り忘れましたが、パネルのうえに合板を止めています。
そのあとでルーフィング!
手前から色変わってますが気にしないでください。(汗
裏側の下屋の天井材をはりきって今日はこれにて作業終了!
ということで、今週はこれにて作業終了です。
みなさんもお仕事お疲れさまでした。
では、よい週末を!
「木造ガレージを作る!木製パネル横葺き!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は ぱらぱらと雨が一日つづいてましたね~ 作業しないで休憩していると、寒いくらいですよ!
さて、本日も美山のガレージ物件の作業に入ってきました!
今日からいよいよ外壁のパネルを施工開始です。
ここから、がらりと見た目が変わっていきますよ!
お昼は美山の定食屋さんを発見したので初めて行ってきました!
写真も撮ってきたのでアップしますよ!
では、写真で振り返っていきましょう。
土台水切りの上に通気胴縁を打っていきます。
こんな感じで取り付けていきます。
断面はストロー状になっていて、ここから空気が入るようになってます。
土台水切りから少し隙間をあけて取り付けていきます。
コーキングできた見切り枠を塗装していきます。
コーキングはウレタンなので塗装可能です。
こんな感じで全箇所塗っていきます。
美山の友達に教えてもらった定食屋さん。
「よしの」です。
結構豊富なメニュー!
僕以外に二人お客さんいはりました。
迷いに迷ってカレーうどんとライス頼みました。
おおお!お米は美山のお米だそう。
うまかったです。
カレーうどんは出汁きいてるうまいカレーうどんでした!
また来たい!
外壁パネルをはる準備が整ったのでいよいよ張り上げていきます。
張り出すとはやいでしょ。
下屋の垂木の準備も進んでいますよ~!
明日も続けて入ります!
では、みなさんお仕事お疲れ様でした!
「古民家 いまの壁の上からサイディングはれますよ!」
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はどんより曇り空の一日でしたね~ 気温も低いので外仕事作業ははかどります!
さて、久しぶりの古民家物件のお仕事です!
解体工事が進んだので、やっとこの作業ができます!
現況の外壁を残した状態で、その上から最近よくみるサイディングを施工することが可能なのです。
いわゆるカバー工法です。
解体することなくその上からカバーするのです。屋根のカバー工法もよくききますよね。
そんな環境にもやさしい工事を行ってきました。
まず肝心なのがサイディングを貼るための準備、下地作りです。
古い住宅、とくに古民家は壁の通りが出ていないのも事実。ここにまっすぐの板を貼ろうと思うと無理ですよね?
なので、まずはこの段差、曲がりを解消するために下地できれいに直線が出るように整える作業が必要です。
これなしに進めるとサイディングはきれいに仕上がりません。
今日は下地が完成した段階での作業レポートにはなりますが見てください。
先日の台風21号の被害もなくほっとしています。
さて、こちらの外壁にサイディングを貼っていきますよ。
手間のかかる”下地”が完成しているのでサイディングの施工のみです。
専用の金物をつかってサイディング自体をひっかける、押さえつけるして固定していきます。
下から張り上げます。
一枚の働きはばがおおきいのでよく進んだ様にみえます笑
これで二枚張り上げた状態です。
そして、コーキングの養生。
マスキングです。
コーキングをうって完成!
こちらもこのようになってます。
あとは、板金を笠木、コーナー部分にあてていきます。
大工仕事はこれまでです。
ここから美山の現場へ移動。
きのうの続きをします。
のこりの見切り枠のマスキング、コーキングをやっつけてしまいます。
いつも通りこのマスキングこん棒でコーキング笑
全箇所コーキングを完了!
一日にたくさん仕事しました♪
ということで、本日はこれにて作業終了です。
みなさんお仕事お疲れさまでした。