メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

「ウッドデッキのやり変え工事!」

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2018年11月02日(金)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もいいお天気になりましたね!

 

今日は、工場での作業をしていました!

というのも、ウッドデッキが老朽化したということで、全面やり変え工事を承りました。

外部で木だと持って10年そこそこっていう目安ですね~ どうしても雨ざらしはよくありません。

見た目ではきれいであっても、目に見えないところが実は痛みが激しくて怖いものです。

 

今日は届いた資材に塗装を行いました!

防虫防腐剤入の塗料を塗布していきます。

 

また、明日は土間打ちのための型枠をすえにいってきます。

今まではデッキしたは土のままでしたが、今回はコンクリートを打設します。

これにより、草が生えないというメリットも生まれます!

ジケジケともならないし、ものを落としても拾いやすいし・・・メリットはたくさん!

10

じゃ~ん!内地材でっせ~!ヒノキでっせ~!

京都で育った木で地産地消!

10

じゃ~んじゃん塗っていきます。

 

10

扇風機を当てて風とおしよくして乾かしてます。

10

こっちのは床板!すごい量ですね笑

10

こっちも気合いれて塗装!

10

 

10

今日で、一度目の塗装は終わり!

乾燥後2回目の塗装を行います。ちなみに今日は二人で作業してここまでできました!

10

材料を取りに地元の森林組合へ。

10

京都、木の町、京北。

地産地消ってすばらしい~!

10

明日の型枠の準備を整えて今日はおしまい!

最近日が暮れたらもう寒くて風引いちゃいそうです笑

 

では、みなさんお仕事お疲れ様でした!

 

また明日!

「本物のログハウスを建てる!間柱入れ」

カテゴリ: 京都 八幡市 狭所住宅新築工事 作成日:2018年11月01日(木)

皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もいいお天気になりましたね!いつも現場への道中には、神吉というところから八木へ抜ける紅葉トンネルを利用するのですが、今朝は八木あたりは雲海!すばらしい雲海でした!

結構亀岡も霧が濃いところなのですが、今日の雲海は実にきれいでした。運転中だったので写真ないです。笑

 

さて、本日もログハウスの現場に入っておりました。

建前から3日でどんどんと姿を変える現場。近所の方もびっくりされているようです。

昨日、足場が設置されたので今日はカモノセログの足場用シートを設置しました。

これで、また目を引くことでしょう笑

 

今日の内容は、1階の間柱入れを行いました。

プレカットされた間柱を入れていきます。

また指定された金物も忘れず取り付けます。

土台への水切り板金を施工する前に、防虫防腐塗料の「エコポロン」を塗布。

これは、塗った後雨に濡れると効能を失うので屋根をかけてから塗布します。

そして、そのタイミングで板金を。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

 

10

朝一番。足場にカモノセログの看板シートをはりました。

結構目立ってます!

10

何台か、車が行き来するときに止めて見られている方もいました。

10

1階の間柱を入れていきます。

10

今日で全部おさめました。

プレカットといっても、柱の四隅やホールダウンの金物などが来る箇所は現場で加工して入れてやる必要があります。

なので手間はくいます。

10

土台へ防虫防腐剤を塗布しています。「エコポロン」と呼ばれる塗料です。

10

そして、基礎と土台との水切りの板金を施工します。

10

こんな感じですね。これで、外壁の施工もできます。

 

10

現場から漏れる光っていいですよね~

10

間仕切り壁の下地も入れています。

10

本日はここまで!

明日は現場を一旦あけて、工場で別の物件の作業をします。

 

ということで、みなさんもお仕事お疲れ様でした!

 

では、また明日!

 

「本物のログハウスを建てる!建前の翌日・足場設置」

カテゴリ: 京都 八幡市 狭所住宅新築工事 作成日:2018年10月31日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日は一段と冷え込みましたね~ 日中作業中も着込まないと寒いくらいでした。

どんどん、冬が近づく~!!!!

 

さて、本日もP&Bログハウスの現場に入っておりました。

建前の翌日ということで、早速今日は足場屋さんに足場設置を行ってもらいました。

狭所地での足場設置ということで、近隣の住宅にハングさせるようにして足場を組むことになります。

狭いところは何かと大変です。その分、コストが上がってしまうわけです。

小さいから安いというよりも、小さいから割高になってしまうのが現状です・・・・

 

今日は、足場屋さんの邪魔にならないように、間柱を入れました。

工場で番付けしたものをそのとおりに組んでいきます。

そして、屋根の足場ができたので、もう片面の急勾配の屋根も垂木を組み、ルーフィングまで終えました。

屋根が斜めに折れているので垂木も複雑にカットしなくてはなりません。

 

では、写真で振り返っていきましょう。 

13

工場で組んでいた時の写真です。

写真に番号をふっておいたので組むのも間違いありません。

13

この束が妻壁ぶんの間柱です。

13

 

13

1人で、お昼までに作業完了!プレカットはやい。

13

足場屋さん、到着。

狭いので工夫しながら足場設置してもらいます。

13

メッシュシートもして足場完成!

13

お隣さんとの隙間ほぼなし!

13

裏側はこのようになっています。

作業できる最小のスペースの足場。

13

軒先の合板も足場ができたのではることができました。

13

反対面の急勾配の屋根もルーフィングまでできました。

13

こちらの面は斜めに両端をカットするのです。

13

少し複雑な多角形の屋根になりました。

これが結構手間なんです。

13

今日もめいいっぱい作業して終わり!そとはすっかり真っ暗。

 

ということで、本日はこれにて作業終了です!

 

みなさんもお仕事お疲れ様でした!

 

では、また明日!

 

 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン