本日のカモノセログ
無垢板・一枚板ページデータ以降完了
無垢板・一枚板ページの旧ページからのデータ移行が完了致しました。
それに伴い、旧ページは削除致しました。
新しいページでは、検索機能・ソートも出来ますのでご活用下さい。
周山中学生 職場体験1日目
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は雨になりましたね。といってもパラパラする程度でした。
さて、地元の中学生が生き方探求という目的で職場体験に来られることになりました。
僕が中学のときには、保育所に行ったのを思い出しました。中学2年生のI君とK君の2名に3日間来て頂きます。
現在、現場が遠方なので工場の中でできる範囲で作業をしてもらうことになりました。
雨と言うこともあり、工場の中で薪割を主にしてもらいました。
また、工場の整理など手元を手伝ってくれたので助かりました。
作業の手伝いをしてくれている所です。
合板にスタッコフレックスを塗ったものを移動してくれてます。
板の移動など工場の整理してくれてきれいになりました。
一枚目に中学生が運んでいたのはこれです。
合板に直にスタッコフレックスぬります。
いつもの左官屋さんに、コテ跡のこしで塗ってもらいます。
こうして製品化することで作業効率アップをしています。
ちなみにこれは、野地板です。こうすることで化粧野地板になります。
午後からは、薪割りを手伝ってくれました。
とりあえず、積み重ねただけたった躯体もリフトですくいやすくしました。
ちょっと番外ですが、ネットでこんなものを発見。
クレーンに装着するゴンドラです。
おそらく、会社のものにもつきそうなので、まずは問い合わせしました。
という事で、本日はこれにて作業終了です!
皆さんお仕事お疲れ様でした!
では、また明日!
琵琶湖を望める物見櫓に屋根をかける!
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日はいいお天気になりましたね。日中は気温も上昇し作業もはかどりました!
朝晩は冷え込むので体調管理みなさんお気をつけてくださいね!
さて、本日は滋賀県の現場に行ってきました。
午前中残りの建材の積み込み、搬入を終わらせた後は、物見櫓の作業です。
ここから作業をみんなで分担して行っていきます。
まずは物見櫓。以前完成したこの櫓ですが、デッキを大切にしたいという事で屋根をかけるお仕事を頂きました。
屋根がついているだけでデッキも腐りにくくなりますからね!また、屋根があると、雨の日でも使えるので使い勝手も広がりますね。
また、最近の台風は今までとは予想も出来ないほどの勢力があり今回近隣の物件でも屋根が飛ぶなど被害が多数ありました。
それを受けて、金物類でしっかりと固定しています。
櫓も、屋根をかけるということで軸組を追加したので通し柱とボルトでしっかり固定していきますよ!
では、写真で振り返っていきましょう!
本日の一枚目はこちら。
作業終わりのショットです。
ボルトで通し柱に固定し、垂木を流しました。
こちらの屋根にはポリカ平板クリアを施工する予定です。
朝一番。残りの材料も天気の良い内に搬入しようということでさっと積み込み。
これで材料は揃いました。
贅沢に平置きさせて頂いております。お客様の心遣いに感謝です。
こちらは、離れのログハウスリフォームに伴い、化粧破風を制作しております。
既存ログの破風の形がこのようになっていたので、合わせていくのです。
こちらが、既存のログの化粧破風です。
ちなみに、このログはカモノセログの施工ではありません。
櫓の手すり子です。
屋根の躯体を設置した際に柱と少し干渉する箇所があり、現場で加工です。
作業中ボキッといってしまいました笑
ジャック部分がインパクトドライバに入った状態で根本から折れたので取り除けるか心配しましたがなんとか取れたので一安心です。
ひとまず、先輩のソケットを借りました。
手前が屋根の躯体。
奥が櫓の通し柱です。
これをボルトで固定します。
化粧破風が仕上がり、塗装しました。
離れの増築部分はまず、間柱から取り掛かっています。
櫓に戻り、金物類の固定が出来たので垂木を流して行きます。
はい、これでOK!
という事で、本日はこれにて作業終了です!
明日から3日、地元の中学生が職場体験にこられます。
その為、滋賀の現場はいったんはなれ、事務所で作業になります。次現場に行ったときは進んでるんだろうな・・・!ワクワク。
では、皆さんお仕事お疲れ様でした!
さようなら!