本日のカモノセログ
水圧皮むき機で桧の皮むき・北山杉製6角形スツール完成
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日は1日雨で寒い日になりましたね。
風も強く、寒さが逆戻り・・・という体にこたえた日になったのではないでしょうか。
さて、内地材の北山杉製(天然乾燥・天然木)の6角形スツールの制作を引き続き行っています。
今日は仕上げ研磨と、面取り加工、最後に塗装をして完成させました。
そして、手摺材として使用する桧材の皮むきを行いました。
こちらは、水圧の皮むき機を使用し、皮を剥いていきます。
水圧なので木の肌を痛めずに皮だけを剥くことができるすぐれものですよ。
ここからはバトンパスで、先輩に仕上げてもらいます。
ペーパーの番手をあげて研磨です。
その後、角の面をとっていきます。
塗装完了!これで乾燥させて完成です。
いい感じ!
オイルフィニッシュで仕上がりです。いい色なっていますよ~♪
前回山で切り出してきた桧です。
水圧で皮を剥いていきます。
ものすごい勢いです。
先からはぐるぐると回転させた高圧の水が出てきます。
電気式の水圧機なので静かです。
吸水はお風呂から笑
結構剥きました。
これをキレイにふいて乾燥させていきます。
???
ちょっと新製品の研究をしています。
という事で、本日はこれにて作業終了です!
みなさんお仕事お疲れ様でした!
北山杉で6角形スツールを作る!
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
最近お天気が続いておりますが、今晩から悪くなるよで、明日は雨になるそうですね。
花粉症の方には少し楽になられるのでは無いでしょうか。
さて、先日加工した、北山杉の丸太材のお話です。
今日は加工の続きをしていました。
面だしをして、死に節を埋めて、荒研磨します。
そして、指定の長さにカット。
明日、仕上げて塗装まで出来たらなと思っています。
透明のフィルムを小口に合わせてます。
6角形の墨をしてそれを反対の小口に転写します。
これで両小口まったく同じ墨がつけれます。
そして、カンナをかけて面を出します。
死に節が2箇所あったので、木の粉を接着剤で固めて埋めます。
60番のペーパーで全面を研磨します。
そして、墨付け。
カッターでラインどおり切れ目を入れます。
こうすることでチェンソーでカットした時のバリを綺麗にできます。
だいたい、墨から1.5mmほどのこしてカットします。
こちらは底面になるので少し裏をえぐるようにしてくぼませています。
わかりにくいですが、外側が設置し、真ん中がすくようにしています。
グラつきの防止です。
二個目もカット。
上面も目が詰まるように研磨です。
2つ制作しました。
明日は、面取り加工、仕上げ研磨、塗装まで出来たらと思います。
本日はこれにて作業終了です。
みなさんお仕事お疲れ様でした!
長野県 白馬営業所開設!・無垢板ご成約頂きました。
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
今日もとびっきりいいお天気になりましたね!
さて、今日は九州から板のお客様がこられました!
トラックをレンタルして夜道を8時間!朝イチから工場にこられました。
すごいパワーですね!
事前にお目当ての板の番号をお聞きしていたので、工場には並べて置いておきました。
実は、福岡の大川市で家具屋さんをされている方です。木のことを熟知されていらっしゃるので、こちらとしても売りやすいですね。
その他にも色々とストックを見て頂き、お目当て以外にも1枚追加で購入され、合計8枚ご成約頂きました。
話は変わりましてお知らせさせて頂きます。
この度株式会社カモノセログでは、長野県北安曇郡白馬村にて白馬営業所を開設することとなりました。
事業を拡大し、沢山のお客様に良い素材、良い技術、良い品質の住宅環境をご提案できるよう、努力してまいりますのでどうぞよろしくお願いします。
営業所開設により、白馬村でのカモノセログの提案するログハウス建築をスムーズに展開できることが可能になりました。
日本全国に躯体を販売していくためのステージづくりを行っています。
今後の展開にご期待下さい。
株式会社カモノセログ 白馬営業所
所長 松本 健志 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村北城828-36
Tel/Fax 0261-72-9953
携帯 090-3147-3779
トラックでの長距離運転、キツさがよくわかります笑
裏面も確認しながら1枚づつじっくり見て頂きました。
嬉しいことにお目当ての板はすべて購入!有難う御座います。
積み込み開始です。
なんとか荷台幅いっぱいに二枚並べることが出来ました。
色々とお話もさせてもらい有意義な時間を過ごさせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。
お気をつけてお帰り下さい!
という事で、本日はこれにて作業終了です。
皆さんお仕事お疲れ様でした!