メニュー

古民家 勾配天井ボード施工・保冷ベスト - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

本日のカモノセログ

古民家 勾配天井ボード施工・保冷ベスト

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2018年06月30日(土) 最終更新日:2018年06月30日(土) 公開日:2018年06月30日(土)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もまた とびきり暑い一日になりましたね。夕方には雨が突然どっと降ったりと変なお天気でもありました。

そして、今日で六月も最後。2018年も半分以上終わったということですね。

 

さて、本日も古民家の現場に入っておりました。

今年の暑さに耐えきれずついに手をだした暑さ軽減グッズ。

空調服ではなく保冷剤を使用したベストを発見し購入したしました。

昨日宅配便で届いたのでさっそく今日使ってみました。

 

また、現場では四人で作業をしているのでどんどん進んでいってますよ~。

では、写真で振り返っていきましょう。

 

14

さて、昨晩宅配便で届きました、こちら保冷ベストです。

14

中身こんなんです。

保冷剤を入れるベストと保冷剤3つ、と予備の3つ。

大体3~4時間保冷機能があります。普通の保冷剤とは違て保冷剤の能力が高い保冷剤です。

これを胸に2つ、背中に1つ入れて服の上から着用します。

使った感じですが、

保冷剤をずっと抱きしめているようなそんな感覚です。そのままですが笑

ず~っと動きっぱなしだと効果を感じにくいですが、立ち止まるとす~っと冷えてきて気持ち良いです。

これに空調服組み合わせたら最強かもしれませんね笑

14

さて、朝一番。

僕は引き続きボードを貼っていきます。

壁には厚みのある12.5mmのプラスターボードを貼っていきます。

14

こんな感じですね。

ここはもともと建具が入っていたところです。

14

北の縁の床が貼れました。

はれたら養生して傷を防止。

14

つづいて、南の縁の廊下の床を貼っていきましょう。

14

床を貼る前に塗装準備です。

こちらの壁は現況なのでマスキングして養生をしてから塗装します。

14

見切り材を取り付けてまわってもらってます。ヒノキの無垢材を使用して見切りをいれます。

14

こちらもかっこよく収まっています。

こうした見切りをいれてやっと床板を貼っていける準備が整うのです。

14

枠材も取り付けまわっていますよ。

14

昨日進めていたこちらのおくどさんの腰壁も下地作れました。

14

今日のお客さんにいただいたシリーズ。

パインアイスです。

これおいしいですね~甘くてシャキシャキしてます笑

知覚過敏にはちょときついでしょうね笑

14

さて、腰壁のボードも貼れたので続いて天井のボードを貼っていきます。

14

こちらも母屋が丸太なので曲面の曲がり具合をひろいながらボードを貼っていきます。

14

天窓の部分はボードを貼ります。

出隅といって出っ張りの角になる箇所は白いパーツの見切り材をいれてボードを収めるんですよ。

 

今週はこれにて作業終了です。

来週またお会いしましょう!

 

来週から7月ですね~!もう梅雨も終わりですよ~

 

では、みなさんお仕事お疲れさまでした!

 

 

 

参照数: 1816

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン