メニュー

古民家 下屋 板金下地 - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

本日のカモノセログ

古民家 下屋 板金下地

カテゴリ: メンテナンス日記 作成日:2018年05月12日(土) 最終更新日:2018年05月12日(土) 公開日:2018年05月12日(土)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日も一段と暑くなりましたね!もう、首筋は真っ赤に日焼けしてお風呂でひりひりと痛いくらいです。

お天気も味方につけて、晴れで作業も順調に進んでおります。

 

さて、本日も古民家の改修現場に来ています。

今日は下屋の板金下地をしていきます。

まずは痛んだ野地板、垂木の箇所を補修して下地を整えます。

 

雨により垂木が痛み、軒先はもうボロボロでした。

これを野地板をめくって、新しい垂木へ交換します。

野地板も新しいものに変えて補修作業を行います。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

 

IMG 8204

痛んで使い物にならない垂木、解体して取り除きます。

こうして解体してみると、母屋に使われている構造材。ホゾ加工してありますよね、再利用なんですね!

昔はこうしてリサイクルして使用していたのですね!

IMG 8204

解体した垂木はこの通り。黒ずんでいるところがもうボロボロです。

IMG 8204

こんな感じで手で触るだけでボロボロになります。

IMG 8204

天井うらに小動物の糞の形跡がありました。

こちらもきれいに吸い取ってしまいます。

IMG 8204

 

IMG 8204

よし!これできれい!

IMG 8204

垂木を新しいものに変えていきます。

IMG 8204

化粧面になるところ、は杉板を。

天井裏になるところは構造用合板で野地をしてしまいます。

IMG 8204

ズドーンと下がってしまった。隅木。

ジャッキで持ち上げて補正していきます。

IMG 8204

ぐにゃんと曲がってしまっていますね。

あれだけの瓦、土が乗っていることを思うと仕方ないのかもしれません。これを補正していきます。

IMG 8204

三時の休憩。

お客さんにアイスいただきました。う~んうまい!

一気にクールダウンできますね~

ありがとうございました!

IMG 8204

隅木を持ち上げ鼻隠しを取り付け寸三を転ばせていきます。

IMG 8204

まず仮に転ばして、この後レベルみていきます。

IMG 8204

隅木もこうやってかりに柱いれてジャッキアップです。

 

今週はこれにて作業終了です!

日月と連休致しますので週明け火曜日にお会いしましょう!

みなさんお仕事お疲れさまでした!

 

 

 
 
参照数: 2106

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン