本日のカモノセログ
ガーデンコテージ‼!!
みなさんこんばんは!京都のログハウス屋さんのカモノセログたっちゃんです(^^
今日はほんとにいいお天気になりました!昨日とは大違いです(^皿^
作業日和な今日、作業も順調に進みました♪
ガーデンコテージにダミーの煙突地を取り付け、防水シートをはって、あと、部屋うちの木を傷めました♪
薪小屋も、破風、鼻も取り付けて。。。野地も貼ってルーフィングまで施工できました♪

いいお天気!破風、鼻とりつけ!
材料もぴったし無駄なし!笑


いやぁ、ほんとにいい雰囲気のガーデンですね。
休憩でコーフィーをいただいて、さあいきましょう笑

裏面を塗装しておいた野地板を上げて施工、

ルーフィングもきれいにはれました。

したからみるとこんなかんじ♪
とっても存在感のある小屋になりました(^@^

おお!これがガーデンコテージ屋根材になるものです!
めっちゃかっこいい材料ですね(^^
施主様こだわりの材料です!そして、施主様も屋根葺きをされるんですよ!
自分で作るってほんといいですよね!愛着もでるし、達成感がたまらないですよね!

ガーデンコテージは真壁になるのでこんな風合いに いためました。
ずっと ノミ でエイジング加工をしていたので、僕の手も いためました。笑 ナハ

お家があって、ガーデンコテージがあって薪小屋があって・・・(^^
この写真も
ガーデンコテージが完成するとどんな絵になるのですかね♪























