本日のカモノセログ
プリュネ 綾部市 ケーキ屋さんを建てる! 看板設置・家具納品
皆さんお疲れ様です!
京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!
本日は蒸し暑い1日となりました。夏を感じさせるかのような陽気でした。
さて、プレオープンまであと3日です。
気を引き締めて作業をするにかかります。ついに、看板の設置です。地元の看板屋さんに設置してもらいます。
お施主様、僕、みんなで確認しながら設置の場所をチェックし、作業進めます。
看板、お店に命を吹き込むような重要な作業ですね。では、写真で振り返っていきましょう!

じゃじゃーん!今日の休憩時間もご馳走になりました!
当たり前のように頂いておりますが、本当にお客様には感謝です。ありがとうございます!
左は梅のチーズケーキ!チーズケーキの中に、ほのかに香る梅がスーッと爽やかに鼻をぬけます。合うんですねー!おどろき!

昨日塗装完了した看板!ここからは、業者さんにバトンタッチです。

人力でございます。
これが一番うまく掘れるんですよね。
機械でやると大きく掘れすぎてダメなんですよね。

木の板に看板を固定!
穴に砕石いれて、モルタル入れていきます。

車に乗って、イメージをチェック!
手で大きく輪っかを作って、オッケイの合図!
もうちょい、右!そーそー、うん!その位置!!ってな感じです。

もう一箇所、看板がつきます。
道の反対側なので、矢印ついてます。
プラ板でお施主様にデザインしてもらい取り付けました!

スタッフみんなで美味しくいただきました!

地元の家具屋さん。村山 桐たんすさんです。ググってもらえばホームページあるのでチェックしてください。めっちやいい仕事されますよ!
お客様の、フルオーダーの棚です!

こちらは、レジ台。

このあとで、天板、巾木を仕込み、綺麗に取り付けします。

レジ台はこんな感じです。
天板には、タモとブビンガをチョイス。
正面には、杉を使い薪を割ったような表面にしてランダム取り付けしています。
オイルを塗って仕上げたらめっちや映えますよー!

外構の整地も進んでます。

さて、今日はこれにて作業終了です!
また明日も現場にでます。またブログでお会いしましょう!みなさんお仕事お疲れ様でした!























