メニュー

本日のカモノセログ - 株式会社カモノセログ

電話でお問い合わせメールでお問い合わせ
株式会社カモノセログ Tel:075-852-1169 お問い合わせはこちら

本日のカモノセログ

「木造ガレージを作る!軒天・ケイカルボード施工」

カテゴリ: モデル・建築日記 作成日:2018年09月19日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もいいお天気になりましたね~ 最近お天気続きでしたが、明日からまた悪くなるようです。

だんだんと朝晩の気温も下がってきているのでバイクに乗る機会が減ってきそうです・・・

 

さて、本日も南丹市美山町の木造ガレージの現場に行ってきました。

軒先にはケイカルボードという天井材を施工していきます。

不燃材で断熱性もあり加工性も優れながらにして安価という素晴らしいものです。

今回は5mmのものを使用していきます。固定には釘を使ってとめていきます。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

 

10

軒先です。

右の外壁部分にはこの部分のみ、ポリカ波板をはるのでここだけは天井を先行します。

10

まずは下地つくり、垂木に直行させて地をいれます。

10

その上から、ケイカルボードを張ります。軒先に換気グリルはありませんが、小屋の中に設けているので通気は大丈夫です。

10

コーキングができるように養生。

10

続いてこの二面も施工していきます。

外壁を先に立ち上げておくことが防水のポイントです。

10

こちらも同様にマスキングしていきます。

10

外壁のマスキング、コーキングをします。

10

この面はコーキング打てました。

10

こういった腕木が出ている箇所など隙間は充填しています。

10

継ぎ目となるところは、サイディングをコーキングする要領で少し大きめのコーキング。

 

今日はこれにて作業終了です。

みなさんもお仕事お疲れ様でした!

 

では、またブログでお会いしましょう!

 

「木造ガレージを作る!軒天・ケイカルボード施工」

カテゴリ: モデル・建築日記 作成日:2018年09月19日(水)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

今日もいいお天気になりましたね~ 最近お天気続きでしたが、明日からまた悪くなるようです。

だんだんと朝晩の気温も下がってきているのでバイクに乗る機会が減ってきそうです・・・

 

さて、本日も南丹市美山町の木造ガレージの現場に行ってきました。

軒先にはケイカルボードという天井材を施工していきます。

不燃材で断熱性もあり加工性も優れながらにして安価という素晴らしいものです。

今回は5mmのものを使用していきます。固定には釘を使ってとめていきます。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

 

10

軒先です。

右の外壁部分にはこの部分のみ、ポリカ波板をはるのでここだけは天井を先行します。

10

まずは下地つくり、垂木に直行させて地をいれます。

10

その上から、ケイカルボードを張ります。軒先に換気グリルはありませんが、小屋の中に設けているので通気は大丈夫です。

10

コーキングができるように養生。

10

続いてこの二面も施工していきます。

外壁を先に立ち上げておくことが防水のポイントです。

10

こちらも同様にマスキングしていきます。

10

外壁のマスキング、コーキングをします。

10

この面はコーキング打てました。

10

こういった腕木が出ている箇所など隙間は充填しています。

10

継ぎ目となるところは、サイディングをコーキングする要領で少し大きめのコーキング。

 

今日はこれにて作業終了です。

みなさんもお仕事お疲れ様でした!

 

では、またブログでお会いしましょう!

 

「木造ガレージを作る!外壁パネル・天井遮熱パネル」

カテゴリ: モデル・建築 作成日:2018年09月18日(火)

皆さんお疲れ様です!

京都でおしゃれな注文住宅を手がける工務店、株式会社カモノセログたっちゃんです!

 連休明けで今日の仕事しんどい方もいらっしゃたのではないでしょうか?

しかし、また今度も連休ですししっかり働いていきましょう笑

 

さて、本日も南丹市美山町で木造ガレージつくりです!

今日からようやく国道162号線 美山へぬける深見峠が片側交互通行となりました。

いや~長かったですね。

台風21号はほんまにすごい勢力でしたね・・・改めて痛感します。

 

では、写真で振り返っていきましょう。

10

昨日の続きから、パネルを張り上げていきます。

10

こちらは、正面ですね。

ここもはれました。

ということで、下屋の板金が終わるまでパネルの作業はいったん終わります。

10

こちらの面は明り取りをかねてポリカの波板を施工しますので、下地をつくります。

10

こんなかんじで横に地をいれます。

10

木部のとりあいの箇所にはコーキングを行うのでマスキングをしていきます。

10

ガレージですが一部部屋をつくります。

ここで問題なのが、どこからが外でどこからが中なのか。

これを明確にしてから、通気を考えます。

今回はこの母屋の上から奥が中となったので、ここの垂木の中に通気をするために通気口を設けます。

10

グリルになっているところから空気を取り込めます。

そして面戸板を入れて垂木間をふさぎます。

 

10

つづいて天井を施工するのにまずやっておくことがあります。

金属部分があると結露するのでコーキングで覆います。

10

一本づつ確認しながら作業。

このひと手間が違いを生みます。

10

その上に遮熱パネルルーフを施工。

段ボールにアルミはくが貼ってあるようなもので、コの字に折りたたみます。

それが垂木間にはいっているので少し通気層ができるんです。

 

今日はこれにて作業終了です。

みなさんもお仕事お疲れさまでした!

 

では、また明日!

 

 

 

Copyright © 株式会社カモノセログ All Rights Reserved. -ログイン